ダイエットサポートや美容・ビタミン補給に!ドリンクタイプも新しくラインナップ☆

2015年01月08日

ためしてガッテン 筋力

ためしてガッテンで、筋力のことを取り上げたことがありましたね。

筋力は、普段は意識していませんが、ただ「動く」ために必要なのではありません。

筋肉は、「グルタミン」を蓄えており、「リンパ球」の材料となります。
体内に、病原菌や、がん細胞などが発生したときに、リンパ球がやっつけようとしてくれるのです。

リンパ球の材料がグルタミンなので、いざというときにその材料を供給してくれるので、筋肉がある人のほうが免疫が強い、と言えるそうです。
実際に、筋肉がある人のほうが、筋肉のない人に較べて長寿である、というデータがあるそうです。

※この「グルタミン」は、「グルタミン酸」とは別モノのアミノ酸だということなので、お間違えなく。

番組では、筋力をつけるカンタンなトレーニング法が紹介されていました。
1週間で合計60分でいいので、普段より早足に歩く。
歩いた後に牛乳を飲む。
というものでした。

早足に歩くことで筋肉が損傷し、その後、補修しようとします。
その際に牛乳に含まれるタンパク質が使われ、筋肉が強化されるそうです。

一週間に60分でいいので、土日に30分ずつでもいいのです。
これならカンタンにできそうですね。


【関連する記事】
posted by ぱきお at 11:24| Comment(0) | 筋力強化 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月02日

筋力低下 病気

 筋力低下は病気による場合もありますが、大抵はトレーニングを効果的に行うことで

筋力低下を補い、筋力増強を図り、病気のような症状を改善することができます。


松下式筋肥大メソッド

公式サイト

3キロと5キロ、2つのダンベルだけでできる
初心者でもできる筋肥大トレーニング法。

成功者、よろこびの声は公式サイトで。

※今なら返金保証と、サポート特典つきです。

公式サイト



ラベル:筋力低下 病気
posted by ぱきお at 20:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 筋力低下 病気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

水泳で筋力をつけるには

 水泳は有酸素運動になります。

水泳だけで筋力をつけるのは、効率が良くありません。

30分程度の短時間でもウェイトトレーニングをした後にする水泳は、とても効果的です。

 トレーニングで筋肉に刺激を与えると、脂肪分解する成長ホルモンが短時間で分泌されます。

筋トレで使った筋肉をほぐすことにもなり、一石二鳥の効果があります。




ラベル:水泳 筋力
posted by ぱきお at 19:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 水泳 筋力 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

SEO対策テンプレート